
追加枠も満席につき、只今、キャンセル待ちにて受付中です!
みなさん、こんにちは。
Natural Space代表 村上 佳津です。
この度、本田晃一さん(愛称こーちゃん)の伝説のコンサル、Happy Road Driving Schoolを東北で主催することになりました。
こーちゃんを仙台にお呼びするのは今年で4回目、HRDS in 東北は3度目の開催となります。
現在こーちゃんはアメブロのビジネス部門で上位、約1000人規模の講演会を行いながら、「幸せマニア」として、【ゆる~く幸せになる秘訣】を伝えてくれています。

大人になってもお日様のような笑顔と、いたずらっ子のような少年みたいな無邪気さで、
私たちに「人生、笑う時間を増やしていこうよ!」とブログやネットTVスクー、ラジオ、書籍等で発信を続けています。
わたしはこーちゃんに会うと、辛いことがあっても不思議と元気になったり、また頑張ろう!と力がみなぎってくるのですが、
それは幼い頃からずっと「幸せとは何か?」を問い続けてきたこーちゃんだからこその、心に響く言葉を届けてくれるからなのではないかと思うようになりました。
![cb20[1].jpg](https://static.wixstatic.com/media/9bde86_cf64089991114143b7571e2cc3405c14~mv2.jpg/v1/fill/w_398,h_282,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/cb20%5B1%5D.jpg)
こーちゃんの本を読んだ方はご存知だと思いますが、こーちゃんは20代の頃、自転車でのオーストラリア横断にチャレンジして帰国した後、バブル経済がはじけたことをきっかけにお父様の事業が大きな負債を抱えました。
そのとき「父親の力になりたい!」と当時珍しかったHPの作成に取り掛かることで年商10億円を達成します。

その後、日本一の投資家故竹田和平さんをはじめとして、幸せな生き方を実践している人たちから帝王学や幸せに生きるヒントを学びながら、【本当の幸せとは何か】を実践し続けました。
だからでしょうか、こーちゃんの言葉には軽やかなのだけれども、今辛い思いをしている人たちにも伝わるような労いや真心が感じられるのです。

全員こーちゃんと話せる♪
今回、「HRDS in 東北」では、
テーマを『半径3メートル以内を幸せにしよう♪』と決めました。
これはこーちゃんの著者【半径3メートル以内を幸せにする】からつけさせていただきましたが、
「半径3メートル以内を幸せにすると、どんな変化が自分に起きていくのか」
そこについて知りたいと願っている人もたくさんいる気がしたのです。
そして「Happy Road Driving School」の名にふさわしいように、今回は「ひとクラス」をイメージした1DAYセミナーを行っていきます。
1000人規模の講演会形式も良いけれど、全員とこーちゃんが話せる、質問できる場所があったらきっとみんなが幸せや笑顔になっちゃうだろうな♡と感じたからです。

そしてもし貴方が、
「人生をどう楽しんでいいのか分からない。」
「仕事をうまくいかせるにはどうしたら良いの?」
「自己犠牲で生きてきた過去を喜びに変えたい。」
「お金と仲良くなってみたい。」
「親へのトラウマってどう解消したらいいの?」
「幸せなはずなのに、なぜか閉塞感や焦りを感じてしまう。」
そんな風にもしあなたが思っていたら、是非こーちゃんに会ってほしいのです。

だってね、先ほど書いた想いは、こーちゃんに出会う前の私だから。
辛い境遇ややるせない思いがあるときほど、人は誰かのせいにしてしまったり、また一方では、自分を責めたり、心理学や自己啓発を学んで自分を掘り下げていく人もいるでしょう。
それも自分の気持ちを解放するために大切なことですが、それらは多くの時間を要します。
こーちゃんに会って一番驚いたこと、
それは【軽やかに枠を外してくれる♪】ということ。
私はこれを【こーちゃんマジック】と呼んでいます。


お金はありがとうの循環♪
大学卒業後、就職してすぐに親の借金を2千万弱背負わねばならなくなった私は、どこかで「自分は不幸だ」、「お金は人を惑わす悪だ!」と思っていました。
「君にはお金の看守がいるね。ハンカチでも何でも良いよ、かっち(※私のあだ名)が本当に欲しいと思っている物を買ってごらん。」

そう言われ、大好きなこーちゃんがそう言うならばと欲しかった靴を買ったのですが、その時、頭をぼかーんと殴られるくらいの気づきが起きたのです。
必ず初めにセール品を探している自分、自分が欲しいものよりも安いものを探していた自分がそこにはいて、自分自身をディスカウントしていたことを発見しました。
「そうか、私が自分の首を絞めていただけだったのだ。どんな状況でも幸せは選べるし、幸せになって良いんだ!」
それに気づけたとき、目の前がパーッと明るくなるのを感じました。

そして本当に欲しいものを買ったとき、お金は私たちを豊かに幸せにしてくれる有難い存在なのだと気づいたのです。
よくこーちゃんが「お金はありがとうの循環」と話してくれるのですが、その意味が心から体感できた瞬間でした。

そこからこーちゃんが教えてくれたことを一つ一つ実践していきました。すると面白いことに、「私が望んでいる以上のこと」が起きるようになりました。
家族との関係がよりハッピーなものへと変わったり、仕事が突然うまく行きだしたり、応援してくれる人が現れたり、全国で講座を行う夢が叶ったり、良きご縁に結ばれたり...etc。
もがき苦しんで生きていた私は、こーちゃんに会うことでどんどん光の中を歩めるようになりました。

幸せに生きるヒント♪
【軽やかに枠を外す】
これは簡単なようで、とても難しいことのように感じています。
笑いながらどんな人にも白魔術を使ってしまうこーちゃんを見ていると、こーちゃん自身の中に「幸せに生きるヒント」がぎゅーっと詰まっているんだなぁと感じるのです。
そして
軽やかに枠を外した先に
【半径3メートル以内を幸せにする世界】が待っている
のだと気がつきました。
それは私たちが想像している以上に大きく、そしてシンプルな世界です。

今回「HRDS in東北」では、
テーマの【半径3メートル以内を幸せにしよう♪】を少人数制で味わいながら、参加者の皆さんが幸せマニアこーちゃんと直接お話していく中で、
「漠然としたイメージをリアルに」変換していけたら嬉しいなと感じています。
そして今回は興味があるけれど、参加できない人の為に無料プレゼントもご用意しました。
Podcast「かっちのハピゆる日和」第57回~59回にて、こーちゃんとこーちゃんの奥様にゲストとして登場していただき、【半径3メートル以内を幸せにする3つの秘訣】の収録をお届けしています。
目から鱗の素敵な情報がぎゅーっと詰まった内容となっています。お楽しみに(^^)
(※第57・58・59回配信済)
Podcast
「かっちのハピゆる日和」
